コード

インライン

<code>を使用して、コードのインライン部分を囲みます。

For example, <section> should be wrapped as inline.
For example, <code>&lt;section&gt;</code> should be wrapped as inline.

ユーザー入力

<kbd>を使用して、主にキーボードで打ち込む入力を示します。

To switch directories, type cd followed by the name of the directory.
To edit settings, press ctrl + ,
To switch directories, type <kbd>cd</kbd> followed by the name of the directory.<br>
To edit settings, press <kbd><kbd>ctrl</kbd> + <kbd>,</kbd></kbd>

基本ブロック

複数行のコードには<pre>を使用します。 適切に描画(レンダリング)するために、コード内の角括弧をエスケープしてください。

<p>Sample text here...</p>
<pre>&lt;p&gt;Sample text here...&lt;/p&gt;</pre>

任意で.pre-scrollableクラスを追加して、350pxのmax-heightを設定し、y軸のスクロールバーを提供することができます。

変数

<var>タグを使用して、変数を指定します。

y = mx + b

<var>y</var> = <var>m</var><var>x</var> + <var>b</var>

サンプル出力

<samp>タグを使用して、プログラムからの出力例(サンプル)のブロックであることを示します。

This text is meant to be treated as sample output from a computer program.

<samp>This text is meant to be treated as sample output from a computer program.</samp>

 Back to top

docs CC BY 3.0

このページは、ページトップのリンク先のBootstrap公式ドキュメント内のページを翻訳した内容を基に構成されています。 下記の項目を確認し、必要に応じて公式のドキュメントをご確認ください。 もし、誤訳などの間違いを見つけましたら、 @tomofまで教えていただければ幸いです。

  • 元のコンテンツと比べてドキュメントの情報が古くなっている可能性があります。
  • "訳注:"などの断わりを入れた上で、日本人向けの情報やより分かり易くするための追記を行っている事があります。