ナビゲーションバー
- デフォルトのナビゲーションバー
- ブランド画像
- フォーム
- ボタン
- テキスト
- 非ナビゲーションリンク
- コンポーネントの右寄せ・左寄せ
- 最上部へ固定
- 最下部へ固定
- 静的な最上部のナビゲーションバー
- デザインの暗転
デフォルトのナビゲーションバー
ナビゲーションバーは高度なレスポンシブ・コンポーネントであり、 アプリケーションやサイトに対してナビゲーションヘッダーとして提供されます。 これらはモバイルの表示上では垂直方向に積まれ始め(切り替えることも可能)、 ビューポート幅が増加すると水平方向に並べられます。
ナビゲーションバー(nav)のリンクの均等化は、現在サポートされていません。
コンテンツ溢れについて
Bootstrapはナビゲーションバーが必要とするコンテンツのスペースがどれほどなのかを知ることが出来ないため、
もしかしたらナビゲーションバーが2行になってしまう問題に遭遇するかもしれません。
この問題を解決するには、次のことを行います。
- ナビゲーションバー内の項目の数または幅を減らす。
- レスポンシブ・ユーティリティクラスを使用して、項目とスクリーンサイズを固定します。
-
ナビゲーションバーが、垂直方向に積まれるモードと水平モードに切り替わるポイントを変更します。
@grid-float-breakpoint変数をカスタマイズするか、 任意のメディアクエリーを追加してください。
必要となるJavaScriptプラグイン
もし、JavaScriptが無効化されており、ビューポートが狭くナビゲーションバーが垂直方向に畳められている(collapse)場合、
それを広げることは出来ず、.navbar-collapse内のコンテンツを確認することはできません。
レスポンシブなナビゲーションバーでは、Bootstrapに含まれているcollapseプラグインが必要になります。
モバイルでナビゲーションバーを崩す区切り位置の変更
ナビゲーションバーは、ビューポートが@grid-float-breakpointより狭い場合に、
そのモバイル表示の垂直方向へ崩れます。
ナビゲーションバーを崩す際/展開する際の制御を行うには、Lessソース内のこの変数を調整してください。
デフォルト値は768px(最小の"small"または"tablet"スクリーン)になります。
ナビゲーションバーをアクセシブルにする
<nav>要素を使用するか、
または、もし<div>のような、より一般的な要素を使用するのであれば、
各ナビゲーションバーにrole="navigation"を追加し、
支援技術を使用するユーザーに対して、その領域が何であるかが明確に識別されるようにしてください。
<nav class="navbar navbar-default">
<div class="container-fluid">
<!-- Brand and toggle get grouped for better mobile display -->
<div class="navbar-header">
<button type="button" class="navbar-toggle collapsed" data-toggle="collapse" data-target="#bs-example-navbar-collapse-1" aria-expanded="false">
<span class="sr-only">Toggle navigation</span>
<span class="icon-bar"></span>
<span class="icon-bar"></span>
<span class="icon-bar"></span>
</button>
<a class="navbar-brand" href="#">Brand</a>
</div>
<!-- Collect the nav links, forms, and other content for toggling -->
<div class="collapse navbar-collapse" id="bs-example-navbar-collapse-1">
<ul class="nav navbar-nav">
<li class="active"><a href="#">Link <span class="sr-only">(current)</span></a></li>
<li><a href="#">Link</a></li>
<li class="dropdown">
<a href="#" class="dropdown-toggle" data-toggle="dropdown" role="button" aria-haspopup="true" aria-expanded="false">Dropdown <span class="caret"></span></a>
<ul class="dropdown-menu">
<li><a href="#">Action</a></li>
<li><a href="#">Another action</a></li>
<li><a href="#">Something else here</a></li>
<li role="separator" class="divider"></li>
<li><a href="#">Separated link</a></li>
<li role="separator" class="divider"></li>
<li><a href="#">One more separated link</a></li>
</ul>
</li>
</ul>
<form class="navbar-form navbar-left" role="search">
<div class="form-group">
<input type="text" class="form-control" placeholder="Search">
</div>
<button type="submit" class="btn btn-default">Submit</button>
</form>
<ul class="nav navbar-nav navbar-right">
<li><a href="#">Link</a></li>
<li class="dropdown">
<a href="#" class="dropdown-toggle" data-toggle="dropdown" role="button" aria-haspopup="true" aria-expanded="false">Dropdown <span class="caret"></span></a>
<ul class="dropdown-menu">
<li><a href="#">Action</a></li>
<li><a href="#">Another action</a></li>
<li><a href="#">Something else here</a></li>
<li role="separator" class="divider"></li>
<li><a href="#">Separated link</a></li>
</ul>
</li>
</ul>
</div><!-- /.navbar-collapse -->
</div><!-- /.container-fluid -->
</nav>
ブランド画像
テキストを<img>に入れ替えることで、任意の画像を使用した自身のブランドに置き換えます。
.navbar-brandは自身のpaddingとheightを持つため、
画像に依存する幾つかのCSSを上書きする必要があるかもしれません。
<nav class="navbar navbar-default">
<div class="container-fluid">
<div class="navbar-header">
<a class="navbar-brand" href="#">
<img alt="Brand" src="...">
</a>
</div>
</div>
</nav>
フォーム
フォーム要素は、狭いビューポートで適切に垂直方向に並べられる(崩れる)ように、.navbar-form内に配置します。
alignmentのオプションを使用して、ナビゲーションバー内のどこに配置するのかを決定します。
.navbar-formはmixinを介して.form-inlineと多くのコードを共有することに注意してください。
inputグループのような幾つかのフォーム要素では、ナビゲーションバー内で適切に表示させるために、
固定幅にする必要があるかもしれません。
<form class="navbar-form navbar-left" role="search">
<div class="form-group">
<input type="text" class="form-control" placeholder="Search">
</div>
<button type="submit" class="btn btn-default">Submit</button>
</form>
携帯デバイスにおける警告
携帯デバイスにおいて、固定要素内でのフォーム要素の使用について、幾つか注意事項があります。
詳細については、ブラウザのサポートドキュメントを参照してください。
もし各inputにラベルが含まれていないと、そのフォームでのスクリーンリーダーによる読み取りが困難になります。 これらインラインフォームのために、
.sr-onlyクラスを使用してラベルを隠すことが可能です。
支援技術のために提供されるラベルの他にも、aria-label、aria-labelledby、title属性のような、
別の方法が存在します。
もし、これらが提供されないと、スクリーンリーダーはplaceholder属性(提供されていれば)を使用してしまいますが、
他のラベリングの代わりとしてこれを使用することは、とてもお奨めできるものではありません。
ボタン
<form>内では無い場所では、
ナビゲーションバー内で垂直方向に対して中央揃えにするために、
.navbar-btnクラスを<button>要素に追加します。
<button type="button" class="btn btn-default navbar-btn">Sign in</button>
コンテキスト固有の使用
標準のボタンクラスのように、
.navbar-btnは<a>と<input>で使用することが可能です。
ただし、.navbar-nav内では、.navbar-btnも標準ボタンクラスも、
どちらも<a>上で使用されるべきではありません。
テキスト
.navbar-text付きの要素でテキストの文字列を囲みます。
適切な見出しと配色のために、通常は<p>タグが使われます。
<p class="navbar-text">Signed in as Mark Otto</p>
非ナビゲーションリンク
通常のナビゲーションバー内のリンクでは無い、標準のリンクを使用するには、
デフォルトと暗転オプションのために、適切な配色を追加する.navbar-linkクラスを使用します。(翻訳に自信なし)
<p class="navbar-text navbar-right">Signed in as <a href="#" class="navbar-link">Mark Otto</a></p>
コンポーネントの右寄せ・左寄せ
ナビゲーションのリンク、フォーム、テキストを、
.navbar-leftまたは.navbar-rightのユーティリティクラスを使用して揃えます。
どちらのクラスも、指定された方向にCSSのfloatを追加します。
例えば、ナビゲーションのリンクを寄せる場合は、
それぞれのユーティリティクラスが適用された別々の<ul>に対して、それらリンクを配置します。
これらのクラスは、.pull-leftと.pull-rightがmixin化されたものですが、
デバイスのサイズを跨いで、ナビゲーションバーのコンポーネントを簡単に扱えるように、メディアクエリーを詳しく調べます。(翻訳に自信なし)
複数コンポーネントの右寄せ
ナビゲーションバーは現在、複数の.navbar-rightクラスの使用に制限があります。
コンテンツの空間を適切にするために、最後の.navbar-right要素でネガティブマージンを使用しています。
このクラスを使用した複数の要素が存在する場合、これらのマージンは意図したように動作しません。
我々はv4でコンポーネントを書き直す際に、このことを再検討する予定です。
最上部へ固定
.navbar-fixed-topを追加して、中央へ.containerまたは.container-fluidを含め、
ナビゲーションバーの内容を詰めこみます。
<nav class="navbar navbar-default navbar-fixed-top">
<div class="container">
...
</div>
</nav>
bodyへのpaddingが必須
固定化されたナビゲーションバーは<body>の先頭へあなたがpaddingを追加しないと、
他のコンテンツに覆いかぶさってしまいます。
あなた自身で値を設定するか、下記のスニペットを使用して下さい。
デフォルトでは、ナビゲーションバーの高さは50pxです。
body { padding-top: 70px; }
核となるBootstrapのCSSの後に、これを含めるようにしてください。
最下部へ固定
.navbar-fixed-bottomを追加し、.containerまたは.container-fluidを中央へ含め、
ナビゲーションバーの内容を詰めこみます。
<nav class="navbar navbar-default navbar-fixed-bottom">
<div class="container">
...
</div>
</nav>
bodyのpaddingが必須
固定化されたナビゲーションバーは<body>の末尾へあなたがpaddingを追加しないと、
他のコンテンツに覆いかぶさってしまいます。
あなた自身で値を設定するか、下記のスニペットを使用して下さい。
デフォルトでは、ナビゲーションバーの高さは50pxです。
body { padding-bottom: 70px; }
核となるBootstrapのCSSの後に、これを含めるようにしてください。
静的な最上部のナビゲーションバー
.navbar-static-topを追加することで、
スクロールでページ上から離れていく(見えなくなる)全体幅のナビゲーションバーを作成し、
中央へ.containerまたは.container-fluidを含め、
ナビゲーションバーの内容を詰めこみます。
.navbar-fixed-*クラスとは違い、bodyのpaddingを変更する必要はありません。
<nav class="navbar navbar-default navbar-static-top">
<div class="container">
...
</div>
</nav>
デザインの暗転
.navbar-inverseを追加することで、ナビゲーションバーの見た目を変更します。
<nav class="navbar navbar-inverse">
...
</nav>
docs CC BY 3.0
このページは、ページトップのリンク先のBootstrap公式ドキュメント内のページを翻訳した内容を基に構成されています。 下記の項目を確認し、必要に応じて公式のドキュメントをご確認ください。 もし、誤訳などの間違いを見つけましたら、 @tomofまで教えていただければ幸いです。
- 元のコンテンツと比べてドキュメントの情報が古くなっている可能性があります。
- "訳注:"などの断わりを入れた上で、日本人向けの情報やより分かり易くするための追記を行っている事があります。