通知・警告メッセージ

何種類かの柔軟な通知・警告メッセージ用の要素を使用して、ユーザーの一般的な操作に対してのフィードバックメッセージを提供します。

基本的な通知・警告メッセージを表示するために、 テキスト(と任意でメッセージを取り去るボタン)を.alertと、4つの文脈(contextual)クラス(例えば、.alertt-success)のうちの1つで囲みます。

デフォルトのクラスはありません
通知・警告はデフォルトのクラスを持たず、ベースとなるクラスのみがあり、それに修飾クラスを追加することが前提になります。 .alertのみの通知・警告は特別な意味を持たないようにしているため、 文脈クラスを追加して、それを指定する必要があります。 success、info、warning、dangerのいずれかを選択してください。

<div class="alert alert-success" role="alert">...</div>
<div class="alert alert-info" role="alert">...</div>
<div class="alert alert-warning" role="alert">...</div>
<div class="alert alert-danger" role="alert">...</div>

閉じることが可能な通知・警告

.alert-dismissibleと閉じるボタンを加えて、通知・警告を作ります。

JavaScriptのalertプラグインが必要
閉じるための機能を実装するには、alertのJavaScriptプラグインを使用しなければいけません。

<div class="alert alert-warning alert-dismissible" role="alert">
  <button type="button" class="close" data-dismiss="alert" aria-label="Close"><span aria-hidden="true">&times;</span></button>
  <strong>Warning!</strong> Better check yourself, you're not looking too good.
</div>

全てのデバイスで正しい挙動を保証すること
data-dismiss="alert"のdata属性付きの<button>要素を使用するようにしてください。

.alert-link汎用クラスを使用すると、通知・警告内のリンク色をそれに合うものにしてくれます。

<div class="alert alert-success" role="alert">
  <a href="#" class="alert-link">...</a>
</div>
<div class="alert alert-info" role="alert">
  <a href="#" class="alert-link">...</a>
</div>
<div class="alert alert-warning" role="alert">
  <a href="#" class="alert-link">...</a>
</div>
<div class="alert alert-danger" role="alert">
  <a href="#" class="alert-link">...</a>
</div>

 Back to top

docs CC BY 3.0

このページは、ページトップのリンク先のBootstrap公式ドキュメント内のページを翻訳した内容を基に構成されています。 下記の項目を確認し、必要に応じて公式のドキュメントをご確認ください。 もし、誤訳などの間違いを見つけましたら、 @tomofまで教えていただければ幸いです。

  • 元のコンテンツと比べてドキュメントの情報が古くなっている可能性があります。
  • "訳注:"などの断わりを入れた上で、日本人向けの情報やより分かり易くするための追記を行っている事があります。